トップページ   オークション終了分へもどる


▲大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒▲桐製平箱付


写真をクリックすると大きくなります。

大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒
大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒
大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒
大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒 大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒

 東京駒の流れを汲む最後の駒師、巨匠大竹竹風の作品です。

 初代竹風大竹治五郎は木地師であった父とともに奥野一香商店の出入りの職人松尾某の家に駒木地を届けるうちに見よ
う見まねで駒作りを覚えた・・と聞いています。「竹風」はまさに現在唯一残った東京駒の本流と申せましょう。

 書体「銘」は「清安」ですが(現在では)一般的には「安清」と呼ばれている書体です。古い竹風の作品はこのタイプの書体を
「清安」としているようです(「安清」には@型A型がありますが本品は@型。詳しくは熊澤良尊著「名駒大鑑」をご参照くださ
いませ)。初代竹風、故治五郎師が得意とした大竹家のいわば十八番の書体です。
 
 木地は島黄楊根柾、ご覧のとおり非常に味の良い木地です。全ての駒の表裏を私のHPにUPしてございます。是非ご覧下
さい。

 使用された形跡がありません。未使用品と思われます。新品もしくは新品同様のレベルです。

 余り歩は1枚です。
 サイズ(縦*横*厚さ) 王将32.6*28.2*9.2  歩兵27.2*22.1*7.9

 撮影に使用いたしました当社オリジナル・粋な内蓋付桐製とのこ仕上平箱が付属いたします。




▲大竹竹風作清安島黄楊根柾盛上将棋駒▲桐製平箱付





トップページ   オークション終了分へもどる