トップページ   オークション終了分へもどる


豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 時代駒箱桐製平箱付


写真をクリックすると大きくなります。

豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒
豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒
豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒
豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒 豊島龍山作安清書島黄楊赤系柾目盛上将棋駒

 近代将棋駒の祖、豊島龍山の作品です。

 豊島龍山については熊沢良尊著「名駒大鑑」(名駒大鑑刊行会)に次のように紹介されています。 
 「将棋の歴史に関心のある人や、将棋駒に関心を持っているマニアなら、豊島龍山という名前を知っているはずである。もし、
未知の名前であれば、豊島龍山こそ近代駒作りの先覚者だと記憶してほしい。大正・昭和と逸品を数多く製作し、その作品のい
く組みかは戦火をくぐり抜け現在に残されており、好事家垂涎の的である。」

 書体は「安清(やすきよ)」、江戸時代から伝わる伝統の書体です。幕末に活躍した大阪の駒師の銘と伝えられています。豊
島の「清安」は比較的よく見ますが「安清」は珍しいと思います。
 木地は御蔵島黄楊、単に「柾目」では表現が足りない感じ。しかしながら「赤柾」とまでは・・、という意味で「赤系柾目」と謳わ
せていただきました。全ての駒の表裏を私のPHにUPいたしましたので是非ご覧ください(木地種表記は私見です、写真でご確
認下さい)。

 出品に当り東京の著名な古駒鑑定の先生に本作をご覧いただきました。中期の豊島数二郎の手による品とのご鑑定でした。

 使用されておりますので若干漆のヘリ・スレ等の使用感がございますが手入れが行き届いて非常に良い状態です。「金」「角」
の各一枚にルーペレベル(確認にはルーぺを必要とするレベル)の極小さな漆の欠損がありました。

 余り歩は1枚です。
 サイズ(縦*横*厚さ) 王将29.3*25.4*7.9  歩兵24.6*19.4*5.7

 写真の時代物の桐の駒箱(丸田祐三九段の揮毫付)、重ねて撮影に使用いたしましたトウシンオリジナル粋な内蓋付桐製平
箱が付属いたします。







トップページ   オークション終了分へもどる