トップページ   オークション終了分へもどる


▲金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒▲桐製平箱付


写真をクリックすると大きくなります。

>金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒 >金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒 >金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒 >金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒 >金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒
>金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒 >金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒 >金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒 >金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒 >金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒
>金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒 >金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒 >金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒 >金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒 >金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒
>金井静山作錦旗島黄楊盛上将棋駒

 東京駒を代表する天才駒師、巨匠金井静山の作品です。

 金井静山(1904〜1991)について「駒のささやき」(駒研出版会編 96年発行)に次のように紹介されています。
 「龍山〜一香〜木村〜影水の流れに組み込まれ、東京の最後の名工と謳われたのが金井静山である。(中略)静山はいかに書体
に忠実な駒を作るかに腐心していた。影水を独創的駒師の旗手とすれば、静山は忠実な駒師の筆頭と言えるだろう。影水亡き後、静
山は一躍脚光を浴び第一人者となった。(中略)静山は彫り駒を一組も作らなかった。作品のすべてが盛上駒で、やさしくて品のある
字を書き、人柄そのものの実直で丁寧な仕上がりであった。」

 書体は「錦旗」。後水尾天皇の銘と伝えられる伝統の書体、静山が最も得意とした書体です。
 木地は御蔵島黄楊、ほとんどの駒は柾目ですが数枚板目が混在します。静山らしい非常に味の良い駒です。私のHPに全ての駒の
表裏をUP致しましたので是非ご覧下さいませ。

 使用された形跡がありません。未使用品と思われます。ほぼ新品同様のレベルです。

 余り歩は2枚です。
 サイズ(縦*横*厚さ) 王将31.3*26.3*7.4  歩兵25.7*20.0*6.3

 写真の内蓋付桐製平箱が附属いたします。





トップページ   オークション終了分へもどる


Copyright (C) Tohsin, All Rights Reserved.